長野県の木曽地方のお菓子ほうば巻きです。
毎年親戚から届き、祖母が大好きだったので、
仏壇にお供えしてから頂きます。
あんこの周りは柔らかいから米粉かな?
朴葉に包まれ、朴葉の香りがして美味しいですよ!?
おいしそう〜♪
こういうの、だ〜い好き☆ 私には 和菓子イコール日本酒のつまみf^_^;
土曜日は楽しかったね!
また次回も よろしくお願いします(^O^)/
☆SHIORIさん☆
朴葉の青い季節、この季節だけなんだって!?
うちの父も甘いもの食べながらお酒だったなぁ~。。。
甘いものはお茶でと決めているけれど、
ことによったら血筋受けているかも。。。(*´-ω・)ン?
SHIORIさんあってのサミットで~d(・∀・`*)~す。
ありがとう 楽しかったよ~♪
またよろしくね d(≧∀≦*)ネッ!!
どこかのケーキもいいが!
こっちのほうが、もっといいです。
ゴメンチャイSHIORiさま
☆亀之介さん☆
もぉ~。。。亀之介さんったら ニコッ♪( ・´ー・`)
ケーキも和菓子も だぁ~い好き。o@(^ゝω・)@o。
お思いのこもったのは、尚更美味しいぃ~♪
SHIORIさんのとこのようにねっ!?
ただ、年齢とともにあまり食べられなくなったのは残念ですぅ~。
亀之介さんは量よりも 和菓子〉ケーキ になったのかもよ~?
つづき・・・☆亀之介さん☆
あっ~!!
まだご一緒したことないけど・・・
亀乃介さんは、「ケーキより和菓子、 ちがう、おちゃけでした。」
(。 ゝ艸・)クスクス
前の記事
次の記事
写真一覧をみる